Home > 贅沢に断熱塗料

断熱塗料の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ネオス Neo's室内外兼用 白色・淡色 16L水性塗料 断熱塗料 遮熱塗料のレビューは!?

年齢不詳さん
購入前に電話やメールにやり取りで相談に乗っていただいたて勇気が出ました。養生さえしっかりできれば大胆に塗っても、思いのほか綺麗に仕上がるようです。ただ、塗る前にしっかり撹拌したつもりでもダマダマが少しあるので塗る時に注意が必要かなと。作業は大変でしたが、慣れてくると楽しいものですね

年齢不詳さん
分かっていた事ですが、少量つつの使い方では攪拌の繰り返しで非常に厄介ですが断熱効果を活かすためには仕方なく、屋根や壁など大きい塗り面積には一斗缶を半分切りしたぐらいの容器で塗った方が効率的でした。 今後使用を検討している方で、色にこだわる方はネオスの色見本はあまり役にたたないと思います、8Kと16kで値段も高く試し塗りが辛く、色にはあまりこだわりを持つと失望するかも知れません?スタッフの方が親切ですから良く相談の上決めたほうが得策かと・・・ 仕上がりは落ち着いた艶消しの具合良い出来です。 断熱・遮熱効果は来年の夏に期待ですが、天井に塗った部屋の暖房器具は効果が出たのか、ファンヒーターが直ぐにセーブ運転する様になりました。

40代 男性さん
早速塗装しました。素人でも簡単に塗れました。電動かくはん機を使用することを教えてもらって良かったです。

年齢不詳さん
前回、風呂用に購入しましたが、足りませんでしたので、購入しました。実際に、塗ったイメージとカタログやホームページに掲載された色とが、ガイナと同様大分違います(イメージが合う色もありますが)。

年齢不詳さん
せっかく屋上があるのに、暑くて夏はほとんど使用していませんでした。 屋上断熱に効果がある商品を探してたどりついたのがNEO'Sでした。 実際に塗ったのは父でしたが、きちんと撹拌すれば普通のペンキと同様に塗ることができると言っていました。(撹拌器具の購入をおすすめします) 効果は十分あると思います。日中は素足で歩けなかったのが、歩けるようになりました。また、屋上の階下の部屋も多少涼しくなったと思います。まだ残暑厳しいですが、快適な屋上ライフを楽しみたいと思います。

年齢不詳さん
鉄筋二階建ての二階の部屋 八畳、六畳 壁 ベニヤ板(茶色) 床 フローリング 以前は風は通るのですが外壁部分の壁が高い温度になっていましたが ネオスを塗ったあとは2、三℃下がったように感じます

40代 男性さん
まだ効果は分かりませんが,塗装面に触ってみると,無塗装部分と明らかに温度が違いますので期待してます。

30代 女性さん
外壁塗装をDIYでと思い、いろいろペンキを探してこれに決めました。 大がかりな作業のため、分からないことだらけでしたが、購入前から塗装中にも電話での相談に快く応じていただけます。 ペンキなんですが、塗る前によく撹拌する必要がある以外は さらさらとした普通の水性ペンキです。ですが、試しにアルミの手すりに薄く塗っただけで、他とは違い熱くなりません。効果はあると思います。 うちはトタン屋根なので、トタンに塗ればより効果がわかるかなと思っています。

50代 女性さん
塗装について、こちらのショップのスタッフさんはとても丁寧に教えてくれます。ハイポンファインデクロのクリーム色を塗った後、白のネオスを2回塗装しました。ネオスの効き目がすばらしいのでお勧めします。また、プレゼントのローラーがとても使いやすくて助かりました。

50代 女性さん
メーカー点検での塗装見積もり120万を見てDIYで噂の遮熱塗料を試してみようと考え注文しました。これまで杉板の刷毛塗装は経験ありますが、折板をケレンしてローラー塗装は初めてというレベルです。錆び止めは、1液ハイポンファインデクロを使用し、まず黄緑色を1回塗りしました。ローラーは、つかささんからサービスで頂いたものを使用しましたが、ボルトや隅部分もローラーのみで塗れ刷毛よりも短時間で塗れます。10月の好天気日に作業しましたが、ほとんど水で薄める必要もないです。厚く塗ると垂れてシワがよる感じになるため垂れないよう塗りましたが結果薄すぎて斑になってしまいました。当初は、黄緑を1回、更に白を1回塗る予定でしたが白を2回の合計3回塗りで綺麗に仕上がりました。金属面への塗装が慣れている方であれば2回塗りでも綺麗に仕上がると思います。 夏を経験していないので、おすすめ度は☆3つにしておきます。