Home > キッチン蛇口 混合栓が気になる方

キッチン蛇口 混合栓の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料!】【プレゼント付き】[TKGG31ECH] 分岐金具付キッチン蛇口 TOTO シングルレバー混合栓(旧型番:TKG31UPHS)のレビューは!?

30代 女性さん
賃貸マンションでの使用で、設置されているものが分岐付けれないタイプのもので、蛇口ごと交換するために、こちらを購入しました。やはり、TOTOさんはつぶれないってのがあって、安心して購入することができました。MYMは、合併?されたとかで、部品供給の面で不安があったので、ついでだしと思い、購入。すぐにとどいたので、すぐに食洗機を購入して、取り付けて使用するに至っています。エコタイプということで、無駄にガスの使用も抑えられたので、いいことばかりでした。 蛇口なんて、人生で数回しか買わないと思うので、業者を探すのも、大変でしが、対応が早く、本当に助かりました。ありがとうございます

年齢不詳さん
取り付けは比較的簡単です。1度やればコツがつかめるのですが、もう暫くやることはないですね。先端がシャワーに切り替えられるものを選んで良かったと思います。節水になるはずです。もぐらーずという上面施工金具もいいです。キッチンの穴ともぐらーずの穴を同じ中心にするようにしましょう。

40代 男性さん
15年使用したグローエ製のホース、その他接続部分から水漏れが発生。ホースはいらないので、この商品を検討し、業者に依頼したら6万近くかかると言われ、自分で挑戦することに。取り外しに苦労しましたが、取り付けは比較的に簡単で、約2時間で終了しました。

60代 男性さん
食洗機を購入したのをきっかけに、築18年目で水切りもやや悪くなっていた古いタイプのTOTO製水栓から思い切って分岐金具付のこの水栓を購入し自分で取り替えました。TOTO製の最新式のキッチン蛇口が半額以下で購入でき、工事代も要らず約90分で何とか思ったとおり取り替えられた事に大変満足しています。

50代 男性さん
今まで使用していたシステムキッチン用の混合栓は、内部の部品対応が無い様で、ネット等で探すも見つかりませんでした。 壊れた部品はプラスチック製で、長年の使用で疲労破損したようでした。 混合栓とかの住宅用機材は長年の使用に耐えるように、材質を考えて製造・販売していただきたい。 TOTOの場合は分解図、部品番号付で公開されており、こういった所からこの商品にしました。

年齢不詳さん
古い蛇口を外すのに苦労しましたが、取り付けは説明書を見ながら短時間でできました。デザインも機能もよく気持ちよく台所仕事ができています。

40代 男性さん
MYM社製(メーカー生産中止)のジャバラのホース式の蛇口が経年劣化で漏れが発生したため、TOTOの食洗機を使用している関係上こちらの商品を買いました。 現在のところTOTOは後付食洗機を生産していないため悩みましたが、自分が狙っているパナソニックの食洗機とは互換性があるみたいなので即決しました。 今回は自分でDIYしましたが自信がなかったので最悪面倒を見てくれるショップで購入しました。 取替時間は約2時間。 使用工具 +−ドライバー、モンキーレンチ、モーターレンチ、五十嵐プライアー製ソフトタッチWL-270S(MYMの場合はこれがないと取り外しにひどく苦労します。)取り付けより外すのが大変です。工賃が安いと思うか高いと思うかは気合次第です。浮いたお金で食事でも繰り出しましょう。

40代 男性さん
もう長く使っている混合栓の下から水漏れしだしたのを機に、後継機種の本製品と交換しました。 さにら下げ吐水だったのが気になっていたので・・・。 現行機種はシンクの下に潜って取り外すのが一苦労でしたが、今回の機種は施工が上から出来るので楽でした。(ただ、フレキホースが長すぎて取り回しに不安が。) 工事を頼むと高額になりますが、小一時間で施工完了で満足しています。

年齢不詳さん
ソフト(泡まつ)機能はいいですね 皿洗いのとき水が飛び散りにくくなりました。 食器洗い機の接続もホースをワンタッチではめるだけなので簡単です。

70代以上 男性さん
以前にDIYで混合栓を取り替えた方のレビューを見ますと難しいかな〜と思いましたが、”案ずるより産むが易し”で、一時間ほどで難なく取り替える事が出来ました。