気になるタカミヤ リールが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > タカミヤ リールの特価セールを探すなら
タカミヤ(TAKAMIYA) REALMETHOD ゼロポジション 右ハンドル KB−168【釣具のポイント】のレビューは!?
30代 男性さん
値段なりの外観ですが、小柄だから軽くてパーミングしやすいし、ギアも不足はなし、スプールもハンドルも回りがいいのでしっかり仕事は出来るリールだと思います。 ツインブレーキが最初はてこずりますが、1回設定出せれば風やルアーウェイト次第で微調整で済みます。 他社のこの価格帯だとスタードラグのクリック音ないの多いですけどこれは鳴るので便利。 PE巻いてZEROシリーズロッドMHに組んでますがガンガン釣れてます、バス以外にも70近い良型の鯉やシーバスも連れてきてくれました(苦笑) コスパを考えれば全然使えるリールですよ。
20代 男性さん
渓流トラウトベイト用に購入。 第一印象、コスパ高っ!質感もなかなかいいし、ハンドルもスプールも気持ちよくスムースに回転します。 巻き上げ感も申し分ないです。スプールベアリングも社外で出ているものを使えそうです。 サイズ的には多分1030と1150ですね。 コルクハンドルの色合いが製品ページの写真と比べると、実物はもう少し黒っぽいです。 ワンタッチで外せる、サイドカバーもありがたいですし、遠心ブレーキの調整もカバーを外した中にあるダイヤル(スプールにブレーキユニットが組み付けられている)で6段階に調整できて、楽チンです。ブレーキのフィーリングも良さげです。 スプールの糸巻き部外径は24mmでカスタムベアリングとの組み合わせ次第ではフィネスっぽい使い方もそこそこいけるかと思います。 ただ、残念なことにギア比7:1はそこそこハイギアなのに、スプールの径があまり大きくないためか、スプール1回転あたりの糸巻き量が60cm前後なのがとてもオシイ点かなと思いました。 ほかは大きな問題もなくいい釣りができそうです。いい買い物できました。ありがとうございました! 次の釣行が楽しみです。