Home > ミラリード カーナビが大好き

ミラリード カーナビの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ポータブルナビ「PN703A&PN802A」用シャークアンテナ「AN-MCXP」のレビューは!?

年齢不詳さん
感度は今まで使っていたアンテナとあまり変わらない感じですが、見栄えがグッとよくなったのでよかったです

30代 男性さん
自分の車に合わないかもしれない覚悟で、注文しました。 残念!使用できませんでした。

40代 男性さん
山地付近においては、現在のアンテナでは不十分なので購入しました。 場所によっては停車中でも映像が途切れていたので、この商品に期待します。

年齢不詳さん
フロントガラス貼り付けタイプより社外へ出したほうが受信効率が良いだろうと思い 購入しましたが、思ったほどの効果はありませんでした。 (個人の感想であり、場所が田舎だからかもしれません) 車のアクセントとしてのデザインは良いと思いますのでこのまま使います。

40代 男性さん
ナビTVにロッドアンテナついてたんですが、このアンテナつけたら途切れにくくなりました。 適当に屋根に「ポン」とおいてるだけですけど、きちんと装着して配線もうまく処理したらもっと画像が・受信が良くなるようにおもいます。 暇見てちゃんと設置しようとおもいます!

50代 男性さん
シャークアンテナは指向性がないしブースター付きなので結構走行中でも綺麗に 映って大変満足です。 また、出っ張りもなくアンテナ自体スタイルもカッコいいです。 以前フィルム式を付けていましたがナビのロットアンテナと大差なかったので 今回は購入して良かったです。

年齢不詳さん
ナビの二本のプリントアンテナをこれ一本に出来ればコード類がスッキリする!と思い購入しました。 使用して思ったのは、ナビ付属の二本のプリントアンテナ(フィルムでは無いらしい)で電波が途切れる所はシャークアンテナでも途切れる。よってあまり感度が上がった気がしない。結局一本をシャーク、もう一本をプリントといったように両方を使ってます。が元に戻すかも。 やはり専用品なんですかね?使えたとしても感度アップするかは分かりません。

年齢不詳さん
会社の営業車に設置したユピテルの2013年春モデルypb718siのワンセグ受信用に 1台購入致しました。ワンセグに限ってはアンテナ感度が相当上がり、主に名古屋市内で 使用しておりますが、エリアで受信可能な局は走行中含め常に受信可能です。 パッケージではもっと大きいイメージがありましたが 実際の商品は握り拳程度の小型サイズで、設置をしてもスッキリしております。 良い買い物ができました。

40代 男性さん
早速届きましたので取り付けてみました。とても良くテレビが映るようになりました。いい買い物をしました。

40代 男性さん
注文して、すぐ、届きました。見れなかった場所が、シャークアンテナで、見れるように、なりました。

年齢不詳さん
ミラリード製ポータブルナビ用に、走行中は内臓アンテナでは殆ど見れなかったけど、このシャークアンテナに接続して、とりあえずアンテナはダッシュボードの上に置いてテストしました。問題なく見れるようになりました。 休日にちゃんと取り付けします。

30代 男性さん
おまけでもらった外付けアンテナでも良く映りましたが、洗車機入れる度に付けたり外したりとめんどうなので購入しました。 受信力は少しよくなったかな、何より見た目が良いですね取り付けもかんたんだし。

30代 男性さん
会社用のyupiteru ypb718siへの設置にて大満足の利得が得られたので 早速自車用seiwa PIXYDA PXN2000Fにもと思い追加購入しました。 こちらのモデルは2チューナ2アンテナのフルセグ対応機種ですが ワンセグのみシングルチューナの機種とは異なり、劇的な感度向上は試験設置段階では 感じられません。 2アンテナの内、1つをこちらのAN-MCXP、もう一つは今までのフィルムアンテナという 構成です。設置条件の見直しを行えばもう少し改善が望めるかもしれませんね

30代 男性さん
電波受信に期待してます。本体のアンテナでは走行時、途切れるので

年齢不詳さん
走行中も写るようになりました! ナビと同時に買えば良かった・・・。