知る人ぞ知る商用電源自動切替器通販が楽しくなる。
Home > もう商用電源自動切替器で悩まない
商用電源自動切替器(エコスイッチ)AS-001AC100V MAX10Aのレビューは!?
年齢不詳さん
悪くないです 用途を限定すれば、楽しめるものです
年齢不詳さん
自動切り替えができない不良品があるので対処してほしい。 いままでに10数台購入しましたが、何台か自動切り替えが作動しない不良品がある。
30代 男性さん
非常にコンパクトに設計されている上に、取り回しのコードは十分な長さを確保してあるので使いやすい。ただ、切り替えスイッチのタイムラグがもう少し早ければ申し分なしのものと思います。
年齢不詳さん
太陽光発電と深夜電力を利用して蓄電した電気をインバータを介して昼間帯のみ、供給するために購入しました。夜間〜朝はタイマーを利用してインバーターの電源供給を切って畜電池へ充電するので、こちらのスイッチがある事で自動的に安価な深夜電力へ切り替わります。この切替器は実際に使うまで気付かなかった点ですが、インバータから商用電力への切り替え時だけは瞬時に行われます。但し、製品説明にある通りで商用電源からインバータ側への切り替え時には1秒前後の瞬断が発生します。今回の設置環境では機器側にUPSも設置して同時運用している事から影響はありませんでしたが、瞬断する事により影響が起こりうる機器の場合には今回のように何らかの対策が必要と思います(価格帯はかなり高くなりますが瞬断しないインバータ機能付の商用電源切替機器も巷では発売されているようです)
年齢不詳さん
中にヒューズが入っていて過度に通電されると当たり前ですが切れます 交換が箱の周りのネジを外して交換しないといけないので不便です ブレーカーやリセットボタンのように外からできれば便利だど思います。 要はきれないように使えばよいのですが・・・ バッテリ切れると商用にしっかり変わりました。しかしバッテリの電圧が無負荷で回復してまたインバータから供給されるとうちの組み合わせではバイブレータのように商用とインバータが0.5秒間隔くらいで行ったり来たりします インバータの遮断能力によるると思います 商用とインバータが切り替わるとき内部のリレーから「カチン」と音が聞こえます
40代さん
本製品を自作ソーラーシステムのために購入しました(約230ワット12v計の発電を400Ah蓄電して、インバーターで100Vに変換)。 2種類のインターたーで使ってみました。片方は安いもので実際交流74Vしか出ない、もう片方は正しい100V。どちらも本製品は問題なく動作しました。 ソーラーのチャージコントローラーはバッテリー電圧低下で自動オフなので、このエコスイッチを入れることで一々インバーター操作したり、プラグ差し替えたりなどしなくて済む。
年齢不詳さん
大変便利です。インバーターの電源ON:OFFで商用100Vとの切り替えが出来ます。また、インバーター使用時にバッテリーの電圧が下がると、自動で商用100Vに切り替わります。良い物だと思いますが、切り替わる時間がかかり無線LANなどは切れてしまいます。また、10Aまでなので30A位ほしいです。
年齢不詳さん
今まではソーラー発電のバッテリー電圧が低下すると、バッテリーチャージャーがストップしその都度コンセントを差し替えていました。とても面倒でしたがこんなに便利な物があったなんて知りませんでした。 しかし、インバーターから商用に切り替わる時に一瞬電気が止まります。 逆に、商用からインバーターに切り替わる時は一瞬も止まりません。デスクトップPCもテレビも大丈夫でした。 昼間に発電した電力(バッテリー)を夜に使うので逆だったら申し分なかったのに。
年齢不詳さん
ソーラーシステムでの使用ではありませんが、期待通りの動作をしてくれており、満足しています。 検証中ですが、今後ある程度の数を再度購入しようかと検討しています。
年齢不詳さん
屋内配電⇒ ソーラーへの切り換えは、電圧の関係からかとてもスムーズでテレビに給電している場合だと、いつ切り換えたか判らないほどです。 ソーラー⇒ 屋内配電への切り換えは、インバーターを手動で切断した場合は、切り換えに1秒程度かかります。が、テレビ等に影響はなく元の状態を維持したまま復帰してくれます。 どうしても、インバータの電圧低下のアラーム音が気になって手動で切断するケースが多いです。
年齢不詳さん
バッテリーの電圧が下がるとインバーターがOFFになり商用電源に自動に切り替わりコンセントの抜き差しの手間が省けます。強いて要望するならバッテリーの電圧が上がった場合、自動切替か手動切替を選べると頻繁なリレーの切替音や一瞬(約1秒)のタイムラグが無くなるしバッテリー(過放電)にも優しいと思います。これはインバーター側もかな?
40代 男性さん
物はとてもいいです。太陽光の電源切り替えに使っています。 ただリレーで自作すると1000円で済む装置なので、あとLED光らすのがめんどくさいから買ってしまいましたが、5000円位で販売してもいいかと思います。
年齢不詳さん
太陽光発電にて使用しました、手動でACかインバーターか変えられるスイッチがあれば良いなと思います。
年齢不詳さん
ソーラーでバッテリーに充電 インバータ経由で使用していますが商用との切替が簡単で 商用からインバーターに切り替えは瞬間(認識はできない速さ)商用に切り替えは遅いが問題はないです。大変便利に使っています。ソーラの数が増えて消費電流が足りなくなったら増やしていきたいと思います。便利
年齢不詳さん
梱包が質素でしたが、商品的にはソーラーの蓄電が切れたときに自動で商用電源に切り替わり便利です。ただソーラーから商用への切り替わりは一瞬電源が途切れます。UPSをかませると良いかも。