Home > 循環式精米機の紹介

循環式精米機の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

水田 精米機 MH-150 (1斗張り/循環式精米機) 《標準仕様》 [r20][w3000]のレビューは!?

年齢不詳さん
以前から使用していた精米機 (1斗張り/循環式)が壊れたため購入!まだ使用していないので使用感はレビューできませんが、こちらの商品コンパクトで使いやすそうでうです。

30代 男性さん
稲を天日干しで収穫したので、籾摺り機と精米機の購入を検討していました。この商品は籾から精米を1台でこなせるので大変満足しています。1回の量が10kg程度と家庭での消費ならちょうど良く、いつも美味しい状態のお米が食べられるようになりました。

20代 男性さん
精米時の音も時間も、まあ許容できる範囲だと思います。よかったです。

50代 女性さん
50人ほどのこどもたちやご両親と一緒に、もち米を農薬なしで育てて、稲刈り脱穀、お餅つきにしめ縄作りまでしています。大きな機械では、もち米が混ざってしまい、籾摺りが出来ません、昨年までは少量でしたが、今年は100Kを超える収穫! 時間はかかりますが、思ったより場所も取らず、精米できました。少しお米に籾が混じるのが気になりますが、まあ砥げば済むことなんで・・・満足です。

年齢不詳さん
今までの精米機では3合ずつとかで時間がかかっていたのですが 水田の精米機は、一度に15キロの玄米を精米できるので すごく助かってます。 音が思ったより大きかったのを除けば、大変良かったです。

60代 男性さん
一畝の田に初めての米作りをし、籾摺りだけがどのようにすれば良いのか不明でした。 届いた商品は現在試行錯誤しながら楽しんで使っています。 一度に入れるモミの量は3〜4Kgと少量で、最初は加圧の掛け方が悪く、籾殻残りが多かった。 2回目は加圧(6-7A)を強め時間は45分で行ったため、米粉が多量となった。 3回目はタイマーを25分・圧は5〜7Aを選択しながら、大成功。 このような使用点は、取説に記載願いたい。 今後もモミの量・タイマー時間・Aを組み合わせながら、試行錯誤を楽しみながら繰り返します。

30代 女性さん
1週間分を一度に精米しています。 つきたてのお米はとてもおいしく 炊けて満足しています。 白米にするには申し分ないと思います。 七分にするときには籾が残ります。 あとで手で籾を取り除いています。

年齢不詳さん
とても良い製品でした。玄米から精米しましたがキレイに精米出来ました。満足の製品でした。

30代 女性さん
循環式なので回ってる時に不純物(草のみ)などを目で見てつまんで とることができるのでよいですね はじめての自然農法での使用なので お勧めです

30代 女性さん
母が使用してみたようですが、 今まで使っていたものと遜色なく使えたようです。 ただ、ぬかを溜める引き出しの部分が上手く閉まらず ぬかがこぼれて来てしまうようです。

50代 男性さん
初めの内はうまくできませんでしたが、何回も精米するうちにコツをつかめました。籾精米なのでもみ殻とヌカが出ますが家庭菜園に使っているので重宝します。

30代 女性さん
籾も取れる精米機を探していました。 説明書がとってもシンプルです。 最初は何度も機械が止まり戸惑いましたが、 なんとか無事に精米できました。 籾10キロで50分ぐらいかかったでしょうか。 出来上がりはとてもきれいでした。

50代 男性さん
型は昔ながらですが、やはり昔から使われているだけあって 品質はピカイチですね。 お米も割れず、熱も持たず、美味しく精米出来ております。

60代 男性さん
使用説明書ではヌカ取り時に横抵抗を「0」にするとあるのに目盛り板には「0」の表示がないので、私はハンドルを本来あるべき「0」位置まで目盛り板から外して使用しました。 「0」を目盛り板に設けるべきではないでしょうか? この点以外はほぼ満足です。

年齢不詳さん
実は使っているのは、私ではなく、知り合いの高齢者なのですが、精米したお米を持ってきてくれたので、おいしくいただきました。これまでも精米機を使ってこられた方ですが、操作性など心配しておりましたら、「使いやすく、たいへん調子がいい」と感謝されました。ありがとうございました。