Home > グレンスフォシュブルークが大好評

グレンスフォシュブルークの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

グレンスフォシュブルークス 薪割り鎚 450[グレンスフォシュ・ブルークス グレンスフォッシュブルークス ならニッチ!] 薪 ストーブ・関連用品( 薪ストーブアクセサリー など)はニッチで!【送料無料】[ ファイヤーサイド fireside ][wa]のレビューは!?

40代 女性さん
大きな薪でも割る事が出来、薪割りが楽しみです。

30代 男性さん
家にあったまさかりでは薪割が満足にできなかったため、前から斧を買うなら絶対これと決めていました。 円高還元で少しディスカウントされていましたので、迷わず購入しました。 少し高い買い物でしたが、一生物として大切にしていきたいです。

30代 女性さん
薪ストーブで使う 薪づくりのために、斧を購入しました。 これまでの薪割りでは、古い和斧&鉈を使ってましたが、 調べれば調べるほど、グレンスフォシュ・ブルークスが欲しくなり…^^ こちらのショップの20%OFFキャンペーンで、やっと踏ん切りつきました。 届くのを玄関先で待って、早速、ウキウキしながら使ってみると… さすが、名斧、薪がパキッと割れる‘音’が違います! 私は一応、女なので^^ちょっと重く感じますが、 旦那は大喜びで、ぶんぶん振り回してます。 「薪割り鎚」というだけあって、大きな太い丸太でも、なんのその! パカパカ割れます。 この調子なら、薪割り機もいらず、すべて手割り!で一冬分の薪が用意できそうです^^ そう思うと、すんごくリーズナブルな値段です。 丁寧に作られた刃先、そして、手の滑らない刃跡。柾目の持ち手。 クサビを叩くハンマーにもなるというヘッドの適度な重さ。 噂にたがわぬ、しっかりした作りです。 一本づつ、一人の職人さんがてまひまかけて仕上げるということで、 斧の一つ一つに、製作者のイニシャルも刻印してあります。 なんせ斧の姿が、カッコイイ! 見惚れますよ〜。 機械を買うより、愉しめるし、体は温まるし…薪割り、最高! すっかり趣味になりました。 一生モノのグレンスフォシュ斧を、手入れしながら、大事に使って、 自分仕様の道具に育てていきたいと思います。 一緒に届いた『斧の本』が、めちゃくちゃ読みやすく&内容が充実してて、勉強になり、よい特典でした☆☆☆☆☆

30代 男性さん
柄は情報どおりささくれている。グローブするから問題なし。頑丈で気持ちよくスパッと裂ける。

年齢不詳さん
すばらしい薪割り斧です。斧の刃なのに,とても切れ味がよく,気持ちよく薪が割れていきます。値段が高めでしたが,買ってよかった,納得です。

年齢不詳さん
薪ストーブを使っているので、週末の薪割りに使っています。 前までは、日本斧を使っていたのですが、知人がこれを使っていて、借りてとてもよかったので、即買いしました。 オススメのポイントは、 ・斧頭が重く大きな薪もよく割れる まずはこれです。 これは、体が小さい方や力が無い方にとっては、多少デメリットになると思います。 真冬でも、振っているととたんに汗が出てきます。 それから、 ・斧頭の下の柄の部分に金属のプロテクトがしてある これは、使ってみてわかることですが、太目の丸太を割る際に、柄の部分まで薪に当たってしまい、柄の部分が削れてやせてきてしまいます。金属のプロテクトがされていることで、この予防になっています。 あと、 ・クサビが打てる です。 今回同時にクサビも買いましたが、この斧を裏返すとハンマーになり、斧では割れないかなり大きい丸太の際、クサビを打ち込んで割ることができます。 これからも末永く使っていこうと思っています。

30代 女性さん
主人が薪わりに使っています。 デザインも気に入っており重みがある分薪が割れやすいみたいです。

40代 男性さん
グレンスフォシュブルークスはミニハチェトなど他2本持っていますがよく切れるので安心して注文しました、フィンランドのロッセリも使っていますが、グレンスフォシュブルークスのほうが切れ味の点で優れているといえます。別のメーカのものはしっかりくらべたことがないのでわかりません、使い始めでは本当のよさがわからないです、少なくとも小型の斧は永く使っていますが、切れ味、刃持ちも良いほうだと感じています。

30代 男性さん
薪割り用の斧と鎚で迷いましたが重さによる破壊力を期待して鎚にしました。想像以上に重く、振り切れるのか心配です・・・ みんなの評判は良いので早く試してみたいです。昔使っていたマサカリよりもずいぶん刃が鋭いですね。

年齢不詳さん
念願の新居で薪ストーブライフ満喫中。先に購入したストーブグローブやラティススティーマーが気に入り、今回薪割り鎚もこちらで購入しました。ズッシリとした重厚感と使い心地に大満足。もちろんデザインが一番のお気に入り。